1 2012年 09月 29日
まず保守点検1日1台を7台実施のうち3日間が終了しました! さらに良い音になっております!! 来週からは残り4台と別のホールの保守点検を実施させていただきます。 それ以外で来週は、複数のレコーディングスタジオやピアニストのお宅やコンクール、2週間ほど行われる演劇で使用するピアノ等の仕事をさせていただきます。 では数枚の写真をUPしますw これは調律する時に弦をミュートするのに使うフェルトウェッジ、保守点検の時等では各部をゴシゴシ磨いているのですが、汚れたら買い替えているのが何だかもったいないので、次なる方法を考えています。恐らく来週には新しいスタイルになるでしょう。 ![]() これは、最近綿棒をするのに素手でやっているのでマメが出来ましたw ![]() これらは、(保守点検を)じゃあ始めるぞ!のですw ![]() ![]() これは、ああ、こうすればよかったのかと気がついてやった画像です。 ![]() 最後は久しぶりに妻と休みが合ったので千駄ヶ谷のRonHermanへ行った時に食べたハヤシライスです! ![]() おいしかったです! というわけで、今日は来週からに備えて休ませていただきました。 来週からもどうぞよろしくお願いします!! ▲
by kaji-piano
| 2012-09-29 19:16
|
Comments(1)
2012年 09月 25日
この間中央道上り調布付近で渋滞になった時に何だか怪しい雲を見たので、携帯で撮影しました。 この時にtwitterでは「環七雲であって欲しい」と呟きましたが、それから何日か経って大きな地震は来ていないので、それではなかったようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() と言いながら、昨日と今日はヤマハのコンサートピアノ技術者研修会に参加させていただきました。 19年振りにフルモデルチェンジしたグランドピアノの音を聞いたり、分科会では色々な事を勉強したり、懇親会では何年か前に1ヶ月間の技術研修でご一緒させていただいた先輩方と楽しい話で盛り上がったり… 充実した時間を過ごす事ができまして本当にありがとうございます。 また、タイミングが合わずお話出来なかった先輩方には大変申し訳ありません。 次回の会でまたよろしくお願いしますm(_ _)m そして、明日からは保守点検ウィークが始まります。 S6を7台、1日1台で作業させていただき、夜は別の仕事で各地へ伺います。 このexblogにもFacebookに投稿ボタンが付いたので、この投稿を送信すればtwitterとPINGとFacebookへ一括で送信されるかしら。 ▲
by kaji-piano
| 2012-09-25 21:57
|
Comments(0)
2012年 09月 23日
久しぶりにblogを更新します^^; まずは先日の保守点検画像3枚です ![]() ![]() ![]() おや、給湯室にも除湿器が! ![]() 朝の青梅線の踏切り、一時停止して左右を確認して、さて発車!の0.5秒前に踏切りが鳴りましたw ![]() 妻がいただいてきたメインロブスター画像3枚! 蒸す前元気一杯画像 ![]() 蒸し上がり画像 ![]() 脳天直撃画像 ![]() 最近何だか調子悪いなあと思ったらマイケルシェンカーを聞いてなかったので車内で爆音! ![]() デカいチューナー ![]() 車内で充電 ![]() ほう ![]() 渋谷一蘭 ![]() ▲
by kaji-piano
| 2012-09-23 18:22
|
Comments(0)
2012年 09月 13日
火曜日から今日までの3日間、ホールでのレコーディングの調律と立ち会い及び再調律の仕事をさせていただきました。 今回はフランス人のアーティストで、日本人にはない音楽の感性を聴かせていただきました。 お世話になった方々どうもありがとうございました m(_ _)m ![]() 明日は大学で4台調律します。 明日でまず2山超えるかしら。 今月はあと、月末から来月にかけて保守点検ウィークが待っています。 ▲
by kaji-piano
| 2012-09-13 18:44
|
Comments(0)
2012年 09月 10日
先週はレコーディングスタジオの仕事を多数いただきましてありがとうございました! ある日の朝はいつも担当させていただいているスタジオへ行ってから、次はアーティストからの依頼で別のスタジオへ行ったり、翌日は昨日のスタジオで0時まで立会いをしたり、その翌日は朝から、昨日依頼をいただいたアーティストのお仕事でまた別のスタジオへ行ったり、日曜日はいつも担当させていただいているホールで公開録音コンサートの調律をさせていただいたり・・・ その他はいつもお世話になっているバーの調律や、先生のお宅、担当している公会堂、コンサートをする老人ホームのレストランにあるピアノの調律をしたり、弦を張り替えに行ったり・・・ お陰様であらゆる現場でお仕事の依頼をいただき誠に有難く存じます。 そして今週はレコーディングウィーク2週目です。 明日はまず朝5時半からいつも担当させていただいているスタジオで調律をしてから、埼玉のホールへ9時入りで3日間夜まで立ち会わせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 スタジオのオーナー様 いつも時間を調整していただき本当にありがとうございます m(_ _)m 明日もどうぞよろしくお願いします。 そんなわけで!?禁酒生活4日目です(笑) ▲
by kaji-piano
| 2012-09-10 17:48
|
Comments(0)
2012年 09月 02日
9月1日は私の誕生日なので、ある意味いつもよりか特別な日ではあるのですが、 今年の9月1日は自分にとって今までにない位良い誕生日を過ごす事が出来ました! 今年2012年9月1日は、デビュー作からいつもレコーディングの調律で大変お世話になっている→Pia-no-jaC←のデビュー5周年日比谷野外音楽堂の全曲マラソンライブにお招きいただきまして、進化し続けている彼らのプレイを思う存分堪能させていただきました! 個人的にはあの曲はやってくれるのかな?とか、この曲はやってもらわないと!とか考えていたのですが全曲ライブです、全部やってくれました^^; 曲順は色々考えられていましたね、素晴らしいです! あ、ここだけの話ですが、あの曲のイントロやあの場面では、こみ上げてくるものがありました。 いつもお世話になっているスタッフの皆様、昨日は本当にありがとうございました! そして非常に良い席を心から有難く存じます。 そんな感じで私の41歳は昨日から始まりましたが、皆様これからもどうぞよろしくお願いします m(_ _)m 写真は終演後の一枚です ![]() 明日からも頑張ります!! ▲
by kaji-piano
| 2012-09-02 18:30
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
ライフログ
お仕事した作品です
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
最新のコメント
リンク
梶智洋のぺーじ(プロフィール)
樫原伸彦☆作曲家のHappenings - livedoor Blog(ブログ) →Pia-no-jaC← Official Site ♪Jazz Pianist ♪ Mie Yamamoto aichime Bruce Stark, composer/pianist: website フォレスト・イン 昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ) 東京 昭島・昭和の森、アーバンリゾートホテル Masato Matsuda Official Website ライズワン アトリエもろほ~ぷ Qta's Work Room +++ BLOG/ウェブリブログ THE MUSIC PLANT 日記 HIRONAO SUZUKI WEB 2 ピアニスト中園理沙|公式Webサイト 志咲なおみのホームページ 崎谷明弘の 「今日もぼちぼち弾きまひょか!」 in パリ♪ Girls Ground Wrestling アウグスビール KENSO OFFICIAL HOMEPAGE TRI-Offensive アルルカン洋菓子店 劇団EASTONES 高橋多佳子の「!」な毎日 アウグスビアクラブ August Beer Club|アウグスビール専門店(六本木) アウグスビール直営店【クラブハウス】(六本木) 大嶺未来Official Website 大園社会保険労務事務所 検索
ブログジャンル
ファン
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 |
ファン申請 |
||